OceanIsHome2/仕事 のバックアップ(No.6)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- OceanIsHome2/仕事 へ行く。
OceanIsHome2の世界で生活するにはお金が必要。
このゲームでは様々な方法でお金を稼ぐこと(=仕事)が出来、それぞれやり方が異なる。
ここでは各仕事の解説とお金の節約術を紹介する
br
contents
仕事 
質屋でアイテムを売る 
利益:~1500円
br
街の質屋でアイテムを売って稼ぐ方法。
質屋は毎回ランダムで道具、銃、野菜、そのほかアイテムなどから6種類を提示してくるので、その6種類のアイテムを用意して売ることが出来る。
そこら辺に落ちている石や木材からストーンハチェット、ストーンつるはしをワークベンチ等で作成して売ったり、種をプランターで育て野菜にして売ったりするのが比較的簡単。
br
ただしこの方法はアイテム1個あたりの単価が低く(野菜は数円、ストーンハチェットとストーンつるはしは新品で45円)、また質屋が持っている所持金(だいたい1500円前後)以上に稼ぐことが出来ないうえ、そもそもアイテムはランダムで提示されるので、お小遣い程度にしか稼げない。
br
工場で石の塊、丸太を売る 
利益:30円/個
br
マップにある石マークの所にある3色の岩を道具で叩き続けると、岩が2~3個に割れて運べるようになる。同様に丸太マークの場所にある倒木、切り株も丸太になって運べるようになる。
それらをINDUSTRIALにある4つの工場にそれぞれ持っていくと、1個あたり30円で換金出来るほか、5円で建材に加工することが出来る。
しかしこの方法は車のガソリン代、エンジンとタイヤのメンテナンス代を掛けて行動する必要があり、わざわざ岩や倒木を割って運んでという労力に見合っていないので(やりようによっては黒字になるが)、あまりおすすめではない。
金属鉱石やファイバーなど岩や倒木からでしか入手出来ないアイテム集めのついでくらいが良いかもしれない。
br
小包の配達 
利益:10~300円/個
br
町の各所にあるポストメイトにはダンボール箱のような小包が5個ほど落ちていて、その小包にある宛先に届けると、その距離に応じた金額が貰える。
ゲーム開始序盤では比較的稼ぎやすい方法である。
br
町中では車を使って運び、ロックウッド駅、桟橋駅、空港までは島を走っている鉄道を上手く使って配送しよう。
br
貨物配送 
利益:500~2300円/個
br
配送センターにある木箱をトラックで時間内に配送して稼ぐ方法。
島には4箇所の配送センターがあり、そこに置いてある4つの木箱の前に車を置くと、品名と配送先、報酬額が表示される。
その下の「貨物を受け入れます」を押すと荷台に木箱が積み込まれ、時間のカウント(右上のゲーム時間で、秒数ではない)が始まる。この制限時間内に目的の配送センターまで走り、配送センター内のゼブラゾーンに車を停止させて荷降ろしすれば報酬が貰える。
br
ここで注意したいのが、1分でも遅配すると報酬が受け取れないということ。
実際にやってみると分かると思うが、意外と制限時間がシビアなのである。途中、スタンドに寄り道して給油したり、交通ルール厳守で走ったり、ちょっとでも道を間違えたりするとまず間に合わないと思っていい。
日本の運送業よりブラックである……
br
また積載した貨物には「調子(貨物の状態のこと):100%」と表示され、事故を起こしたりして衝撃を与えると貨物が破損し、数字が減ってゆく。
配送完了時、この数字が何パーセントかによって貰える報酬額が増減する。
br
つまり、追い越し、逆走、信号無視は当たり前、事故は起こしても遅配はするなということである。
日本の運送業よりめちゃくちゃブラックである……
br
ピアの倉庫(桟橋駅前の配送センター)の出口にあるゲートは開かないので注意。
何度も走って、どうやって行けばいいのか覚えておこう。
br
ゴミ収集 
利益:最大約8000円
br
リサイクル所にあるゴミ車(ゴミ収集車)でゴミを回収する方法。
ゴミ車に乗ってマップを開くと、未回収のゴミがゴミ箱マークで表示される。ゴミはOCEANSIDE、PALMBEACH、ROCKWOODの住宅街の路上、INDUSTRIALの4つの工場の入口わき、リサイクル所前のガソリンスタンドのタイヤチェンジャー横(ここだけ2個)にある。
br
各所にあるゴミ箱の前で車を止めるとボタンが表示され、ボタンを押してゴミの回収が出来る。
ゴミが溜まったらリサイクル所でのベルトコンベア前にバックで車を停め、表示される排出ボタンを押すことで報酬が貰える。
回収したゴミの距離がリサイクル所から遠ければ遠いほど貰える報酬が増え、全てのゴミを回収しきると約8000円の報酬となる。
br
なおゴミ車は町中全てのゴミを一度に溜め込むほど容量が無く、必ず2回以上に分けて収集しないといけない。また車はかなり馬力が無く、急坂ではほとんど速度が出ないので、より平坦路を使って少ない往復回数で効率よく周れるルートを探しておこう。
br
ゲーム序盤から最も稼ぎやすい方法なのでおすすめである。
br
節約の仕方 
わざわざ食べ物を買わない 
基本的に一部の駅には無料の水飲み場とご飯の屋台がある
あくまでも北の島を探検する場合などに買っておこう
水は地面に落ちていますが足りない場合はコンビニで買っておこう
車のメンテナンスはこまめに 
遠い所で車が故障すると直すのが大変になる(電話でレッカーを頼むのもお金がかかる)
なので車のメンテナンスはしよう
電話でレッカーを使わない 
電話より自分の家のメニューからレッカーを使うと格安で利用できる
例えば電話だと1000円するけど家だと300円台で住んだりする
さらにゴミ車(ゴミ収集車)はリサイクル所で無料でレッカーを使えたりする