雑談掲示板/コメント Backlinks for:雑談掲示板 テスト -- 管理人 ID:rkBDj7CVpE. 2022-01-17 (月) 17:50:02 テスト -- 管理人 ID:rkBDj7CVpE. 2022-01-17 (月) 17:50:17 インベントリボックス等が開けなくなるバグ発生しました再現は未検証ですが発生状況は農民島にて丸太目当てにリロードした際、すぐに画面左上のミッションを閉じようとタップしたもののミッションは閉じれませんでした。その後クラフト、インベントリ(所持物)、設定、課金ショップをタップしても無反応(画面左の場合は移動時のレバーが表示)、地図は連打で開くもののすぐに閉じないとフリーズ、地図連打で開いてすぐに閉じた直後なら先程無反応だったクラフト等が反応、しかしフリーズしたり連打しないと閉じれない。一部の家具、インベントリボックスを通過、地図開閉関係無くボックス反応せず、ボートや車は乗れず。バンカーに移動可能、内部では正常に動作、帰還したらバグ発生油田は反応、近くの建物のインベントリも反応、建物内で動作の正常化を確認、しかし階段降りたらバグに戻る油田から海を島と反対方向にひたすら泳ぎ続ける、海上海中でもバグ継続リスポーンして滝の左の石がポップする丘に登る、正常化する山を少しずつ下りクラフトや設定をタップして開閉し正常な動作を確認しながら地上に、バグ発生せずバグ発生地点でも正常な動作を確認してインベントリボックスも開いて中身の無事も確認して終了 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-15 (木) 23:42:25 以前遭遇したバグの更に悪化した内容みたいですね。別の島に行っても正常化しないなら現時点では復帰は不可能だと思います。発生した時の状況で普段と違うことをしたとか原因の可能性になった行動を作者のフェイスブックに報告してみてはどうでしょうか。製作者は状況を再現できないから直せないとぼやいていたのを以前見ました。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-11-09 (水) 05:27:04 改行が反映されなくてごちゃごちゃしてしまいました。playストアのレビューにも似た状況の報告があったので具体的に書きました。途中でスマホの再起動や新たなボックスの作成とか別のスロットで新規ゲームとか試してます。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-15 (木) 23:49:55 誰かが言ってたような言ってなかったような気がします後誰だか分かりませんがwiki編集感謝です -- 管理人 ID:OMxIJC0KaNQ 2022-09-19 (月) 00:33:22 編集をするorした報告は必要でしょうか? -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-19 (月) 17:04:14 しなくて大丈夫ですよ!ただ編集してくださる方がなかなかないないので嬉しいだけです -- 管理人 ID:OMxIJC0KaNQ 2022-09-19 (月) 21:22:44 ホーネット島の敵対施設とテレポートの位置をマークした画像をアップロードしました。A,ゾンビ村B~のように施設関連の表と併せて確認しやすい位置に表示するとかのレイアウトをお願いします。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-20 (火) 11:59:05 自分で試しにやってみました。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-21 (水) 00:36:05 誰得チャンネルさんなどのユーチューブをそのまま貼り付けてくれると感謝します -- いつも色々書いてる人 ID:TIxegRqBYI6 2022-09-20 (火) 23:18:03 バンカーを少し書きましたけど自分が手に入れたものなので、少し心配ですもし足りないところや、間違っているのがあれば思い切り編集してください‼‼ -- いつも色々書いてる人 ID:TIxegRqBYI6 2022-09-20 (火) 23:21:18 バンカーは炉やワークベンチなどの設置系、財団(基礎、土台)や壁とかの建築系以外はだいたい出るイメージです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-21 (水) 00:27:14 いつも色々書いてる人からスンに変えます。 もしよければ、編集者全員コメントしましょー -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-20 (火) 23:25:15 鉱石を焼く、の部分にストーン炉、レンガ炉を足しました。以前から初心者の質問によく見かける内容でしたので。後々ストーン炉たちの記事へのリンクにもなります -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-21 (水) 16:40:33 ケイ素や木材などゲーム内で同じ名前で採掘対象と素材で別の物になる物の記事名を◯◯(素材)などにしたら将来的に便利かと思います -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-21 (水) 16:48:06 ◯◯(素材)→◯◯(資源) -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-21 (水) 16:50:20 資源も内容ふわふわですね。とりあえず保留でお願いします -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-21 (水) 16:59:19 バンカーマップありがとうございます(^o^) -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-21 (水) 18:49:32 驚いたんですけど。バンカー内のゾンビの倒し方が簡単でした。やり方は、まずクロスボウを作りオートエームを使用して矢を放つとゾンビに当たることがわかりました -- ID:TIxegRqBYI6 2022-09-21 (水) 19:10:40 オートエイムは自動で照準を定める機能なので、便利です -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-21 (水) 19:44:55 オートエイム久しぶりに使ったら、バンカーで棚の上に乗った時に普段届かない足元のゾンビに照準が届いたので部屋に突っ込んで棚に乗って金属斧振り回す戦法が更に楽になりました -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-22 (木) 02:54:58 質問掲示板で、くまの情報の返信をミスりました。ゴメン(_ _;) -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-21 (水) 22:07:49 以前は熊がそこら中に居たのにここの所一度も見かけないので消えたと思ってました。ちょっと探してみます。熊は脂肪が多く追い込む必要も無いので便利な生き物です -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-22 (木) 00:35:14 なんか最近活発になっているような・・・ -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-21 (水) 22:09:17 無課金でAK銃がほしー -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-21 (水) 22:10:32 AKは比較的良く手に入る銃です。バンカーよりホーネット島に多いイメージです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-22 (木) 00:08:26 ウッドプランクの大量生産自己流を紹介しましたあれはエグいです -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-21 (水) 22:19:51 頑張って豪邸の立て方を書いてみました‼ また、不思議なところや、自分のおすすめ場所を編集で書いてください‼。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-21 (水) 23:01:58 土台はストーン財団にするとウッドプランクの消費を抑えられますよ。石はつるはし大量に持ってテクスチャが岩っぽい地形に対してボタン押しっぱなしで解決します -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-22 (木) 00:18:48 最近連日バンカーに入ってますがやっぱり壁すり抜けまくるので地図見ながら攻略する場合不意討ちされる人が現れそうです。まあわかってても各ルートの奥は壁抜け頻度高いので不意打ち食らうんですが -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-22 (木) 02:48:25 私は石造りの家もいいのですが、レンガ造りの家を立ててみたいです -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-22 (木) 07:21:05 AK銃は、ホーネット島のどこにありますか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-22 (木) 07:22:21 ゾンビ基地にあったと思います。小基地や生存者村にもあったような気がしますが、どちらにせよ耐久が低い状態なので修理するか卓さ拾って使い捨て感覚で運用することになります。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-22 (木) 16:51:12 何故か最近バンカーで出ないはずのワークベンチと土台があったんですけどどういうことですか?確率が低いのでしょうかバンカーは、100回以上入っているのですが -- ID:TIxegRqBYI6 2022-09-22 (木) 07:24:16 良かった安心しました -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-22 (木) 17:08:33 銃が手作り含めて16種しか無いので10列挙するのは大変です。自分は単純に解禁が後半になる銃が強いと思ってます。ロケランは広範囲即死&破壊、グレネードは即死、バレットm82はミュータント以外即死って感覚です。用途がロケランがバンカー奥のゾンビ集団やミュータント、m82は生存者、弾が余って邪魔になったらAKやコルト1911をゾンビに撃つ感じでしょうか。グレネード以外は拾ってるので作ってないですが。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-22 (木) 17:34:04 また返信ミスorz↓ -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-22 (木) 17:35:21 皆さんすみませんが自分がおすすめする銃を上から十個書いてください最強の銃の作成の励みになります -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-22 (木) 13:54:51 誰かが質問掲示板で、返信してくれた生存者村の攻略ができました感謝(´・ω・`) -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-22 (木) 16:19:34 クエストまとめが、前のゲームの11日目のクスストが主出せません。ごめんなさい(´・ω・`) -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-22 (木) 16:53:12 前のくまの場所は、4番テレポート小屋の少し左側にいます -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-26 (月) 16:18:46 バツ印は出ないと言う書き方では無かったと思います。自分も一度何かのベンチを拾ってます。あとは久しぶりにゲームをすると更新によって入手品の頻度が変わったり無くなったり追加されたりします。ゾンビ村とか昔はドアや絵画を拾えたのが今はとんと見かけません -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-22 (木) 16:59:18 返信ミス↑×4 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-22 (木) 17:01:20 よかった ベンチについては、安心しました -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-22 (木) 17:09:16 私は、質問を良くしていますがチート法などは、よく知っているのでこちらにでも色々質問してください -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-22 (木) 17:21:51 私がこのゲームを始めた理由としては、サバイバルゲームを探していたときに、誰得チャンネルさんのクロスボウで、ゾンビ基地の攻略法を見ると、楽しそうだったのでやりました -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-22 (木) 17:57:55 変異体基地クリアできました。強すぎ・・・ -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-23 (金) 21:38:02 次にwikiに書く情報はどれが良いですか?生存者乱獲方法の調査(今のところ失敗)、ホーネット島のガソリンスタンドと小屋とかのその他施設の地図(凄い時間掛かる)、ストーン炉みたいな記事(地味だけどwikiっぽさが増す) -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-23 (金) 22:15:29 ホーネット島の車が沈んで困っていました。ありがとうございます車を大切にします -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-24 (土) 08:26:02 施設毎の戦利品を全部書き出すのは大変ですが、出る出ないで心配しないようにどこかに書けたら良いと思います -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-23 (金) 22:22:27 車でリスポーン地点北方面の小屋に行った帰りに車が水没。基礎で持ち上げるという話を目にしてたのですが基礎が水の底に届かない深さ。あれこれ試して『何らかの方法で車が動いた時なら車に向かって歩けば押せる』という事を発見しました。回転平均ストレージボックスやタイヤを部分的に外してストレージボックスをタイヤの下に置いたりして車が跳ねて動いた時に押して押して脱出しました。疲れました。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-24 (土) 04:21:33 別スロットで新規ゲームをして車を海に沈めてみました。タイヤを部分的に外してバランスを崩してしっかり押せる角度で押すと動く場合があるみたいです。脱出できました。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-24 (土) 05:26:43 ホーネット島の車で、悩んでいました。また、ホーネット島に、建設したストレージボックスなどを農民等へ持っていくことはできませんか、船に載せたり、海に落として押りしましたが、やっぱり海に落ちてしまいます。あと、キャンプファイヤー、良くなどは、動かないのですが、動やったら動くのですか、それとも、もともと動かないのですか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-24 (土) 08:55:18 車は課金で戻すのが一番早いんですが、ライフシミュレーターの方だと簡単に押し戻せるので足掻いてみました。ストレージボックスは島を移動出来ません、手持ちと船の前部分のストレージで運ぶしかないです。以前は動いたのですが、仕様が変わったようです。また動くようになるかもしれませんが、両方とも必要素材は大したことないので、現状は破壊して作り直すのが早いです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-24 (土) 10:51:09 以前は動いた、はキャンプファイヤーと良くの話です。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-24 (土) 10:53:23 拳銃ゲットーゾンビ小基地5回目でゲットしました -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-24 (土) 18:11:55 初心者指南無に書いてあった疲労がゼロになってもなにもないと思われると書いていましたが、木材の入手量などが極稀に低くなります -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-24 (土) 18:19:22 それは枯渇や破壊前の最後の一回とは別の現象ですか?最後の一撃がその倒木の残り取得量を超えた場合、疲労に関係無くそれまで入手していた量より少なくなります。複数の種類の素材が採れる立木や鉱石類も同じ原理です。疲労は謎だったのでちょっと検証してみます。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-24 (土) 18:48:18 疲労60~50倒木金属斧、5Ⅹ9+1、10Ⅹ3+2、8Ⅹ4+4、5Ⅹ6+4、5Ⅹ8+2、8Ⅹ4+7、+◯は破壊時の入手 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-24 (土) 19:26:07 疲労0、10Ⅹ3+5、10Ⅹ2+5、8Ⅹ6+1、10Ⅹ4+6、5Ⅹ7+1、10Ⅹ2+8、8Ⅹ5+4、10Ⅹ4+3、試行数が少ないせいか体感的には変化を感じないです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-24 (土) 22:37:15 あ、言われてみればそうだったのかもしれません -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-24 (土) 21:12:52 生存者村攻略を頑張って作りましたみなさんも生存者村の中など色々書き込んでいってください(書き込んでほしい)拠点づくりは、私のお気に入りの拠点ですが皆さんのオススメする拠点があれば、「他の人の拠点」のところに書き込んでください(これも書いてほしい) -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-24 (土) 22:17:46 クマやイノシシ、キツネ、ウサギ、シカなどは、スマホ版やPC版それともダウンロードしたきなどで変わると思います私はスマホで一ヶ月前から初めてホーネット島にイノシシがいてほかは、シカとウサギがいて平和です -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-27 (火) 18:58:28 くまというか、イノシシですね(´・ω・`) -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-26 (月) 16:19:35 イノシシとは別の生き物です。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-26 (月) 17:15:33 生存者村攻略に生存者村の中の地図を書いてください。(お願いです) -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-26 (月) 16:46:12 7階くらいから屋根伸ばして全景をスクショするとかどうですかね。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-26 (月) 17:11:47 何故か最近バンカーでAK5個目が入ったww -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-26 (月) 22:08:09 なるほどありがとうございます。でも、画像の貼り方がわかりません} -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-26 (月) 17:14:44 画像を貼りたいページで編集メニュー→添付→ファイル選択→スマホのファイル画面からscreenshotを探す→アップロード、ここまで行けば表示は他の人でも出来ると思います。表示するなら他のページの画像を表示してる文字列を見て試してください。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-26 (月) 17:21:32 今日は車で道路回ってます。バグで農民島帰るのが面倒なのでガソリン不足が深刻化してますが。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-26 (月) 18:14:47 途中で寄った変異体基地でAK拾いました -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-26 (月) 18:50:42 ガソリンスタンドと知ってる小屋と倉庫と飾りの風車の地図をホーネット島に追加しました。倉庫は右下じゃなく左下でした。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-27 (火) 00:36:57 ガソリンスタンドが、私は探しても2つだけだと思ったので、詳しい情報ありがとうございます。また、わたしも地図にない施設があると報告します\(^o^)/ -- ID:TIxegRqBYI6 2022-09-27 (火) 17:45:46 道路がゾンビ村と変異体と倉庫で途切れますがそれぞれの施設の別方向を探せば続きがあるので地図に載せたガソリンスタンドは全て道路沿いにあります。マップ広いので見付けてない隠れ小屋がありそうな気がします。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-27 (火) 18:08:38 農民島でボートが遠くへ離れ続けるバグになったので次回更新で直ることを願って休止することにします。色んなものが反応しなくなるバグに関連してると思うので、とりあえず心当たりは農民島で丸太伐採→板作成中にリロードを高速で繰り返してたことくらいですが、確かにスマホがどんどん熱くなってたような気もします。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-28 (水) 01:26:27 ボートはたまに犬や、その近くにおいているものに関係したり、海に落ちている家具やタレットの影響を受けたりするので多分それが怪しいですまたは、船の速度を出し過ぎた状態で降りたりするとそういうことになります私もそれと似て車で起こったのでもしかしたらそちらかもしれません。 対処法などは、近くに落ちてある家具の位置を変えたり、ボートの先端に先回りして自力で押し倒したりすることなどです。または、リスポーンなどの手口があります。 いっそ船を止待ったところまで行きそこで船に乗るという方法があります。 まぁ私は無課金ですが、課金で戻したりするのが一番早いと思います。それでも無理だと次の更新を待つことのみです -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-28 (水) 18:22:30 あ、一つ言い忘れてました、船の耐久値を治すためにメタルグラフメントを入れる所に、余分なものを入れてなかったとかも確認しておくといいですね -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-28 (水) 18:25:03 私も板作成にそれをしていましたが、何もなかったとは思いますただ板作成におこることはリロードすると木材が復活したり作っているものが完成することだけですので、板は関係ないともいます。関係があると思うと、このまんまいた作成に励んでみてボートに異変がないかを確認してみてはどうでしょう。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-28 (水) 18:29:23 インベントリが開けなくなったり反応しなくなるバグに遭遇したタイミングが木伐採&板作成を二時間くらい高速でこなしていた時だったので心当たりがそれくらいってことです。ボートは農民島に行くとそのバグになってボートから降りれなくなるので餓死で降りた時に所持品回収に戻ったら既にボートは無く、ボート小屋で距離を確認したらホーネット島より遠い距離にあり、その後も移動可能エリア外のどこかに移動し続けている状態になってました。ボートから死に降りた瞬間に居なくなってたので、最初から空か地下に向かって移動しているのでは無いかと推測します。犬は置いてませんでした。今は復帰に3000コイン以上掛かるようです。普通に離れるだけなら地図でも確認出来るでしょうし進行可能エリア以上離れないはずなので、復帰は容易なのですが、別世界に転移されてる感じです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-28 (水) 19:53:39 バグで思い出したんですけど、バンカー内のゾンビが、扉を好き抜けて大量に外の世界に送り込まれたことも覚えています。それがあってか、私はバンカーの前にもゾンビ討伐拠点を立ていますww -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-28 (水) 15:57:15 このバグの原因はゾンビを倒さずにすべての部屋の扉を開けたことだと思いますww -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-28 (水) 18:31:16 質問掲示板で、「ら」が抜けていたら直そうとしたら少し変になりました -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-28 (水) 18:11:58 戦利品検証途中断念になりましたが、おおよそ入手アイテムの傾向が解るとおもいます。ホーネット島で銃器類を狙うならゾンビ村以外の基地や村って感じですかね。ゾンビ村は種以外の小屋やテレポートのアイテム、ガソリンスタンドは車用品、農民島のバンカーはほぼ全て+αでしょうか。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-28 (水) 20:13:36 勝利品検証は、とても便利だと思います。断念しても、大体はわかるのでもう十分だと思います -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-28 (水) 22:48:55 生存者村攻略に貼ってあった写真の設計図を書いてください -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-29 (木) 17:31:58 Lobiに登録してるなら多分どこかに正確な答えがあるはずです。自分は登録してないので、Lobiで紹介された1枚目の写真とコメントだけで作ったので上手く機能しない拠点になりました。Yayに登録してるなら質問すれば返信はいつになるか解りませんがLobiの人が来たら正しい拠点の答えがもらえるかもしれません。自分はどっちにも登録してないので見るだけでした。見付からない、人が来ない場合の為に攻略に載せたあの拠点の要の部分と試行錯誤内容を一応書いときます。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-29 (木) 18:11:08 警報スイッチはどこですか? -- ID:TIxegRqBYI6 2022-09-29 (木) 18:31:12 焚き火のそばの旗の棒に付いてます。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-29 (木) 19:42:15 あ、一つ言わないといけないことが、ありました生存者村攻略するにあたってスイッチを防いだ結果成功しましためちゃくちゃ楽になりました -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-01 (土) 08:13:43 すみません -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-29 (木) 18:15:15 最近私はチート法を見つけました生存者村にある警報スイッチを基礎と壁で塞いで二度と警報を鳴らさせない方法を見つけました。でもうまく成功するかどうかはまだわからないですが、やって見る価値はありそうです。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-29 (木) 18:30:05 上からなら建築出来るらしいので頑張って下さい。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-29 (木) 19:50:56 ↑こちらが成功したら報告してください -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-29 (木) 18:32:16 建築は生存者を全員倒すと建築ができた気もします。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-30 (金) 18:05:11 変異体基地の攻略が一番安全ですね -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-30 (金) 19:08:35 今見返すと、結構WIKIぽくなりましたね -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-30 (金) 19:09:11 バンカーを攻略していたら、大きなバックパックがありましたしかも2つも入手しました。 私の予想ではバンカーは、基本的には同じだが、所々ランダムなんだと思いますまた、ゾンビ油田は、赤、青インクが多いと思いトーチも多かったです私の中でおすすめは、ゾンビ油田が勧めです -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-30 (金) 19:17:31 施設ごと、更に箱や棚やロッカー等のインベントリごとにアイテムの出現テーブルが用意されています。特に同じ施設の同系統のインベントリは一部を除いて同じアイテム出現テーブルを参照しているので、例えばバンカーだと事務室系の棚の箱だと水や空ボトルの出現する判定があり、倉庫みたいな部屋の棚には野菜や料理の判定があります。車用品が出る判定のある箱も決まっています。ただ、アイテム出現テーブルに存在しないアイテムが解らないので、どの箱だと何が絶対に出ないかは判りません。銃器類は恐らく意図的に拳銃以外の大きい銃は小さな箱や引き出しで出現する可能性は極端に低いか無いなどに設定されているようです。まあ集める必要がある鋼やアルミニウムや弾薬はだいたいどの箱にも入ってる可能性があるので結局全部開けるんですがね。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-09-30 (金) 23:50:54 実は私が油田をおすすめする理由とすると、もう一つあり、ここで、AKが、一発目で3つも入手でき、手作り拳銃の上位版の拳銃が2つ転がっていて、色んなものがあるからですまた、比較的倒しやすく、お宝を入手して扉を開けておくと、基地の外を回るだけで良くなるからです。また、帰れないということがなくなるからです -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-01 (土) 08:10:23 コルト1911の上のマグナム弾を使うコルトパイソンは生存者村でも出るので、施行回数増やさないと確率は解りませんが銃器入手は運かと。攻略し易さは間違い無く油田ですが、移動が面倒なのと生存者の狙撃に馴れたら数が少ない分生存者村の方が早いです。あと、油田の建物の組成が生存者村と同じですから扉付き窓に突っ込むと多分ハマります。11番テレポート辺りに家を建てて車を使って両方行く習慣にすれば素材や銃器が早く集まるかもしれませんね。まあバンカー最奥でこまめにロケットランチャーとロケランの弾を取ってれば全て吹き飛ぶんですが。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-01 (土) 16:01:09 あ、窓にハマるのですか扉は大丈夫ですか?ビビって扉も開けていませんでした -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-01 (土) 17:43:58 窓に開きかけの扉みたいな装飾が付いてるやつです。中をそこから覗き込もうとして体をねじ込んだらハマりました。家の扉は無害だと思います。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-01 (土) 18:23:50 こないだ言っていたバグは、もう改善されたそうです。 理由は分かりません -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-09-30 (金) 19:39:31 生存者村のスイッチを防ぐ作戦成功しました -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-01 (土) 08:14:46 これいっそあの囲いを拠点として対策方法考えて作れば便利そうですね。生存者の出現をコントロール出来るようになりますし。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-01 (土) 16:07:42 なるほどたしかにそうかも知れません、 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-01 (土) 17:40:09 ホーネット島はよく考えると有人等ですねww -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-01 (土) 09:43:23 プレイヤー次第で時々無人島になりますがね。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-01 (土) 16:10:26 ゾンビ小基地をクリアしてもバレットは、もらえましたどうしたらすぐに手に入るのですか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-03 (月) 06:51:27 あの囲いを拠点にしてみた結果、大量の銃が入手できました攻略法は、上に橋をかけ入ります。すると外階段の攻略法を使い殴り殺されますで、一旦すべて回収すると、もう一回拠点に戻り、警報を鳴らして倒します扉は一つです扉は生存者を撹乱させるためだけであり、外に出る方法は、階段からジャンプして飛び降ります入る時は、外から入ります。また、銃を使用するときは、橋にも窓付きの窓を設置して窓から撃ち落します。犬を使用する場合は、普通の壁と、ガラスウォールを交互に設置し、生存者を引き寄せます。でもこれは、特殊であり、少し拠点を改良しないと、全ての攻略法を使用したいのであればすべて作る必要があります。 生存者村攻略に、製図しておきます -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-03 (月) 07:13:25 ゾンビ小基地をクリアしてもバレットM82(12✕99)は、貰えませんでした。どうやって入ったのですか?教えてほしいです。 また、どこのインベントリで手に入れたのですか?教えて下さい。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-03 (月) 19:18:42 銃器含めアイテムが入っているかどうかは確率です。この系統のアイテム入手はだいたいどのゲームでもテーブル方式または擬似的なテーブル方式です。例えばモンハンの素材入手確率ですね。そしてこのゲームの場合は基本的に施設+インベントリの形状でアイテム入手テーブルが変わると考えます。ゾンビ小基地の場合は、各テント内のインベントリで銃器の出現の可能性があると思います。特に指令部テントのロッカーは他テントの緑の箱に比べて出現率は高めです。もちろん出現する確率の高い銃器と低い銃器がありますので(AK47は高い)、中々出ない事はあります。ゾンビ基地2つやバンカーでは経験的に『拳銃類以外の銃器が出現したインベントリは出現する判定のある銃は全て出現する可能性がある』と思います。つまりAKやMP5が出現する可能性のあるインベントリはバレットが出現する可能性もある、という認識です。特定の系統のアイテムが出る箱はその系統のアイテムが出る、と考えれば良いです。ただ、生存者村や油田については行った回数が合わせても50回くらいしか行ってないので、ゾンビ基地やバンカーとは別の出現テーブルを使ってる可能性もあります。例外はバンカー奥のロケットランチャー箱もです。あと、拳銃は他の銃と違って小さなインベントリにも出現する可能性があります。ただ1つ言えるのは、素材に余裕があれば作った方が早いです。出現率の低い銃から運良く損傷が少ないのを手に入れるのは難しく、結局9割くらい修理することになるので。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-04 (火) 11:21:39 生存者攻略に書いてある文章に、「殴り殺されます」と書いてありますが、「殴り殺せます」でした。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-03 (月) 19:21:59 AKの弾を効率良く乱獲出来たみたいですね。脱出にエレベーターを使うとか色々試せそうですが、生存者村の攻略としては1つの完成形だと思います。AKの弾が大量に手に入れば、ゾンビ基地やバンカーはオートエイムにして一体ずつ的確に連射で処理すれば拠点に誘導したり逃げてソファーや棚に乗る必要もまず無くなるので時間短縮になります。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-04 (火) 11:35:03 私がよくやっている攻略法は、スイッチを防ぎ、生存者村に拠点を細長く作り、細長い拠点から銃で撃ち殺します。 細長い拠点は、生存者村に作ります。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-04 (火) 16:46:56 木炭の最強入手場所はどこですか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-04 (火) 17:03:30 農民島の滝の横の石がホーネット島で木炭を探すより早いと思ってます。ただ基地とか村を漁った方が木炭を消費して作る緊張したガラスや鋼もついでに拾えるので良いです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-04 (火) 20:18:16 バンカー攻略がめんどくなったのでロケットランチャーを手に入れたいので、ゾンビを倒さずに突進していくことができました。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-04 (火) 18:14:12 とても怖かったです。道具は、死んだときのため、全ておいてきました一応包帯を持って行きました -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-04 (火) 18:15:11 ゾンビは追って来るのが一体だけなら道の途中にあるソファーの背もたれに乗って殴れます。事務部屋なら少し減らしてから机から棚に跳び映れば安全です。タワーゾンビや踏み台ゾンビには注意ですが。逃げる時は背を向けて逃げましょう、後退は移動速度が遅いので殴られます。あと個人的にはトーチが必要です。明るさ調整でも見えない暗闇がバンカーにはちょくちょくあるので。基本は扉を開けてゾンビが反応したらソファーかバンカー入口直ぐの机に逃げる、曲がり角とかでこちらを見失ってることが多いので見に行く、遠距離を一発当てて誘い出すか直線距離が取れてるならそのまま銃殺、誘い出したらソファーや机で撲殺、ただ同じソファーを使って複数ゾンビを倒すとゾンビが死体を踏み台にして殴ってくるので位置を調整するか同じソファーは使わない。植木鉢は植木鉢と壁の間に挟まるのか解りませんが一度ゾンビに詰められて死んだので使わない。とりあえず走って逃げて一人ずつ処理すればそこまで危険は無いです。難所と言えるのは天井か狙撃される所とやたら暗い所とすり抜けが発生し易い各ルートの奥の区画くらいです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-04 (火) 20:47:15 あと、最深部にあるロケットランチャーが入った箱はどの箱ですか? 良ければ教えて下さい -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-04 (火) 18:19:36 最深部の部屋は入って正面は棚に小箱が沢山、左奥にケブラー装備、左出前にロケットランチャーとロケット弾が超高確率で入手出来る箱があります。もちろん、運がとても悪ければロケットランチャーは入っていません。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-04 (火) 20:23:38 バンカーでゾンビが一番多い場所はどこですか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-05 (水) 06:40:39 十字路の各ルートの奥の区画は多めですが、多分右>中>左でしょうか、左は奥の部屋がゾンビ無しの飾りなので、他より少なめな気がします。右ルートの最奥はロケランで倒す人が居るくらいには多いですが、右ルートの最初に休憩所のような椅子とテーブルが沢山あるところがあるので、それらを障害物にしたり乗って上手く使えば普通に処理出来るので数が多くてもあまり脅威は無いです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-05 (水) 11:45:12 バンカー攻略で必要な弾の数はいくついりますか -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-05 (水) 06:56:25 バンカー外に箱を置いて足りなければ取りに戻ればいいです。自分はいつもソファーや棚や机で金属斧で叩くので弾や矢は誘い出す時に使う程度なので40~60くらいでしょうか。バンカー攻略に何時間もかけると再開時にゾンビが完全に再出現してしまうのでスムーズに行きましょう。最低でもゾンビからの入手枠+3枠くらい手持ちを空けてAKかコルトかボウガンで弾に余裕があるものを選んで持って行って、全部倒したあと出現漏れ対策に一度リロードかバンカー入り直してゾンビがちゃんと居なくなってるか確認してから手持ちを最低限の武器とトーチ分空けてアイテム回収すると早いです。ゾンビは数えて無いので解りませんがだいたい40か50くらいだと思うので、銃だけで倒すならAKで300も持って行けば充分だと思いますが、足りなければ一旦帰るだけですしあまり気にせず時間のある時に一気に攻略すれば大丈夫です。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-05 (水) 11:32:19 自分がバンカーでダメージを食らうタイミングは奥の区画を一部屋ずつ開けて一匹ずつ誘い出す為に部屋に注意を向けてる時に別の部屋の壁を抜けて来たゾンビに殴られるのと、部屋のドアを開けたのがちょうどゾンビがこちらに向かって走って来てるタイミングだった時、暗い場所に居るゾンビに不意討ちされるとき、天井にタレットのある区画の部屋のゾンビの誘い出し中に撃たれる、ソファーや棚で踏み台ゾンビやタワーゾンビ、逃げ遅れ、休憩所みたいな部屋での引っ掛けミス、くらいですかね。包帯はゾンビから貰うのやゾンビから貰った布を加工したり足りなければインベントリ漁ったり帰って自殺してます。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-05 (水) 11:59:14 銃撃部屋はゾンビも撃ってくれるですか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-05 (水) 18:14:56 天井か『ら』銃撃、でした。もちろんゾンビは撃って来ません。左右に旋回してるカメラに発見されてロックオンされると銃撃が始まるので、なるべくスムーズに動き、撃たれたら一旦廊下の突き当たりくらいまで退くか、ある程度右部屋のゾンビを減らしてるなら部屋に突撃して机から棚に移動しましょう。棚はオートエイムで追っかけながらじゃないと足下のゾンビに攻撃が届かないので、その時は素早く離れた机に飛んで反対の棚に移動して撃ちましょう。銃撃は手前の廊下の半分くらいまで範囲なので気を付けましょう。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-06 (木) 03:26:34 バンカーはゾンビもインベントリも多いので時間掛かりますが、沢山あって使わないアイテムは拾わない等して時間短縮しましょう。ある程度銃を作り終えてストックがあるなら入手頻度の高いプラスチックは要りませんし、ファイバや紐や布、空ボトル、ストックあるなら現時点で用途の無い紙とウール、レザー、たまごや野菜や料理、コーヒー、手作り銃と手作り弾丸、消耗が少なくなったタイヤ、服、楽に自作できる矢とかは大体取ってません。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-06 (木) 03:46:42 バンカーは、ロケランのロケットは、一個だけしかもらえないのですか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-06 (木) 18:17:56 運が悪ければ0、運が良ければ複数もらえます。無かったら翌日くらいにまた来ましょう。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-06 (木) 22:42:53 ゾンビ小基地を7回やっても、バレットはもらえませんでした。(/_;) -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-06 (木) 23:21:39 バレットはレアです。小基地だけでなく他やバンカーも回った方がいいです。小基地だとテントの数分しか銃の出る可能性のあるインベントリがありませんが、ゾンビ基地やバンカーは少なくとも12以上はあるはずです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-07 (金) 04:21:46 AKのカービン版みたいなものは即死させれますか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-06 (木) 23:22:53 SVDですね、ドラグノフのことです。ゾンビならいけると思いますが試してないので解りません。生存者でも当たり所が良ければ倒せた記憶があるので、可能性は高いです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-07 (金) 04:29:39 生存者にやってみたのですが、2発で倒せましたてことは8発分で攻略可能ということです -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-07 (金) 19:43:45 バンカー攻略作ってみました気になると書き換えてください -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-07 (金) 19:52:42 バンカーゾンビが、壁を透き通して矢が当たるのをました(Yayから入手)\(^o^)/ -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-07 (金) 23:11:25 これ自分は以前試して上手く行かなかったんですが、何かやり方が違ってたのかもしれません。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-08 (土) 03:35:24 これは、オートエイムで、狙いを定めてくれます。また、これは、スマホだけしか無理なようですPCで試しましたが、無理ですタブレットも無理です -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-08 (土) 14:30:39 PCのocean is homeはAndroidエミュレーターで動かしてるやつですか?だとしたらios版ことiPhoneの方特有の現象かもしれません -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-08 (土) 17:39:40 更新来ましたがバグは直りませんでした。ボートは1000コインかかる異次元から100コインかかる異次元に移動して動きを止めたみたいですが、インベントリ達が反応しないバグも続行なので、もう一年くらい放置することになりそうです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-08 (土) 03:39:51 なぜだ? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-08 (土) 14:31:09 あ、生存者にSVD2発で即死と書いてますが、ミスらない限り、一発です -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-08 (土) 14:32:05 生存者は腕とか特に防御力高いですからバレットでも二発になる時があります。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-08 (土) 17:46:39 前、ホーネット島を散策していると、ゾンビ油田の、砂漠の反対にある山脈に包まれた平地に、資材が、沢山ありました。もっといい所はないですか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-10 (月) 09:07:10 それに、大きな山と、山脈の大きさ、フィールドの大きさが、違う気がしますが気のせいせしょうか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-10 (月) 09:15:16 更新後にバグ直らなかったので解りませんが、おそらく変更されたのだと思います。更新されるといろいろ増えたり減ったりします。地形が変わってるとしたら久しぶりの出来事ですが -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-10 (月) 19:06:27 これは散策していての違和感ですが、試してみると、平地と中央の山の進行速度が変わり、高さ的にも、山脈と同じように感じます。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-10 (月) 19:32:24 もしかしたらマッブが小さくなってるのかもしれませんね。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-10 (月) 23:34:05 ホーネット島は広いので探索を諦めて施設ばかり行ってました。ゾンビ小基地の山を近くのガソリンスタンド方向に回ると粘土とか見かけた気がします。そこのガソスタ近くの森とかゾンビうろうろしてますが木が沢山ありました。Android版で更新前の話ですが -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-10 (月) 19:02:16 黒土がないよー -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-10 (月) 19:38:07 黒土は更新前はリスポーン地点北と南の砂っぽい平原で見たような、以前車が不便だったのでゾンビ村や小基地へ徒歩移動してた時に見かけたら採ってました。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-10 (月) 22:21:25 新規ゲームで更新後のホーネット島に行きました。隠し小屋と呼んでいたものが公式で狩猟小屋と呼ばれていて、体力こと雷マークを消費して小屋間をワープ出来るようになってました。一部は地図に最初からマークがあります。あと黒土はリスポーン地点の北の小屋の南の平原やや東よりに2つ見付けたので、そこが入手ポイントだと思います。リスポーン地点まあまあ南のゾンビがぽつんとしてる平原でも1つ黒土を見付けました。そっちは遠いので北の狩猟小屋側にワープで行くといいです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-11 (火) 03:46:26 北の狩猟小屋北の平原にも黒土ありました -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-11 (火) 06:48:09 ありがとうございました。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-11 (火) 07:02:26 黒土500も入手しましたが、種がなくなって狩猟小屋に取りに行ってます(一気に植えたいから) -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-11 (火) 07:07:50 新規スロットでゲームを新しく初めてそのままバンカーに行ってきました。初期ナイフでゾンビを狩りながら中ルート奥でAK拾ったので途中で拾った弾を使いつつ結局ナイフでゾンビを皆殺ししてロケラン回収して帰りました。初期レベルで作れる小さなバックパック作ったりAK以外の弾は拾わないなどして来ましたが、ゲーム開始直後に必要なのはストレージボックスと大きいバックパックだなと改めて認識しました。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-10 (月) 23:31:04 バンカーが、ゲーム開始直後に、クリアできるとは思いもしなかったです -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-11 (火) 07:00:49 バンカーは乗って殴れる場所が豊富なので馴れればナイフだけでも突破出来ますが、ゾンビ村と油田以外の基地は乗って殴れる場所が無さそうなので逃げ回らないと多分無理です。それでも基礎が1つあればなんとかなりますが -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-11 (火) 11:38:11 車で移動よりもテレポート小屋移動のほうがいいです車は戻らなければならないからで、テレポート小屋は、リスポーンすればいいからです。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-11 (火) 07:11:07 そうです。それに在庫ボックス移動ワープを組み合わせれば車の利点はほとんど無くなります。使うとしたらゾンビ村とか地味にテレポートから離れた施設に行く時くらいか、探検の時でしょうか。狩猟小屋ワープが追加されたので更に使わなくなりそうです。狩猟小屋ワープは雷マーク消費なのでバンカーで大量に手に入るコーヒーの出番です。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-11 (火) 11:54:23 種は1ヵ所1つ使うだけなのですぐ集まると思います。ただ、野菜ごとに時間が違ったような、木だけ長かったような、忘れました。野菜は料理しないと一回あたりの栽培数が多い野菜が余ります。あと野菜育てる枠に土が入ったあれは土の部分はタッチが反応しないので枠を狙ってください -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-11 (火) 11:30:04 黒土の返信でした。木を育てると木材10が栽培出来ます。木材使い切って炉の燃料が足りない時とか、さっさと矢を作って基地に行きたい時とかに便利でした。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-11 (火) 11:44:45 ワープの仕方をくわしく教えてください(狩猟小屋) -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-11 (火) 15:23:05 更新されたAndroid版の追加要素です。今まで0になっても影響が解らなかった疲労度を使って狩猟小屋から他の狩猟小屋にワープします。遠く離れた狩猟小屋ほど消費が増えます。最初からいくつか地図に狩猟小屋がマークされていますが、未発見のものは狩猟小屋の中の装置をチェックすれば地図上にマークされます。装置をチェックするか狩猟小屋の近くで地図を開いて狩猟小屋のマークを表示させて地図上のマーカーをタップします。消費量が表示されるのでOKなら飛びます。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-11 (火) 21:11:34 狩猟小屋の装置とはバンカーにある装置みたいなものですか? -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-12 (水) 07:15:08 無線機みたいな形をしてます。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-12 (水) 20:05:32 謎のあのボタンですかありました -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-13 (木) 07:29:03 バレット大量!!2つはゾンビ村3つ目は小基地4つ目はゾンビ基地5つ目はバンカー、6つ目は生存者です。 -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-14 (金) 15:15:15 合計6つも入った -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-14 (金) 15:15:58 ゾンビ基地などは最初ゾンビをバレットで倒して近くに小屋を建設するのですが、階段を沢山作り、倒すほうがいいです -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-14 (金) 15:18:32 粘土の効率的な集め方はないのですか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-14 (金) 22:52:46 リスポーン地点北の湖とか東の小山あたりで見かけてますが、建築に使うならかなりの量が必要です。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-15 (土) 01:46:58 最近テレポート小屋無使で狩猟小屋を利用してます。なぜだろう -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-14 (金) 22:53:46 テレポート小屋は一番近い9番でもちょっと時間かかりますが、狩猟小屋はもっと近いからだと思います -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-15 (土) 01:50:27 農民島からホーネット島の地図の開き方がわからなくなりました -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-14 (金) 23:01:33 地図開いて多分左下かどこかの隅あたりに全体図に移るのがあります。ホーネット島の拡大図はホーネット島でしか見れない気がします。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-15 (土) 01:41:40 セメントは拾うのみなのですか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-15 (土) 21:10:05 変更が無ければそうです -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-15 (土) 21:13:53 黒土入手しすぎて、作物が多すぎで困っています -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-15 (土) 21:18:57 木を植えれば木材が収穫できます。料理のメリットが少ないので木で良いと思います。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-16 (日) 19:20:20 銅は何に使うのですか? -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-16 (日) 09:27:42 電気関連のクラフトに使います -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-16 (日) 19:16:58 ゾンビ小基地の裏手にも狩猟小屋ありますね。主要施設の側のほとんどに追加されてるのかもしれません -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-17 (月) 08:09:39 ゾンビ基地にもあり、ゾンビ油田、倉庫、風車、変異体、ゾンビ村、生存者村にもあり、盆地と言われる所の狐、イノシシゾーンにもありましたまた、ガソリンスタンドの近くも全てありました。これで多分テレポート小屋ではなく、狩猟小屋移動が盛んになりそうです一番近い狩猟小屋にコーヒーだらけの箱を置き、いつでも荷物が取れるようにしました。コーヒーは30回復するので最強です。今はその小屋で攻略探ししています。写真の貼り方など知っていても四角の作り方が分からず、地図作成お願いします。(すみませんm(__)m)新しい狩猟小屋があれば「狩猟小屋」に書いていきます画像削除し、新しく貼れば行けると思うので、お願いします。 -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-17 (月) 18:31:34 狩猟小屋はゲームの地図でマーカー表示できるのでそのまま地図をアップロードすれば良いと思います。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-17 (月) 18:46:33 あ、でもスクショ機能がなかったwwww笑 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-17 (月) 22:31:38 このゲームが動くスマホ、またはPC、タブレットならスクショ機能はあるようです。操作方法が違うので無いor無くなったと思う人は多いみたいですが。もしもこのゲームの要求OSより古いAndroid4.0よりも前のスマホで動いてるならスクショ無いです -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-18 (火) 10:32:45 電気の付け方がわからん「暗い」‼ -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-18 (火) 07:18:30 まだ新規ゲームが電気のところまで行って無いのでうろ覚えになりますが、燃料タンク、発電機、パワーコントロールユニットを用意してそれぞれをチェックしてパワーコントロールユニットに接続設定します。燃料タンクにはガソリンを入れます。パワーコントロールユニットの下半分はパワーコントロールユニットのオンオフに使ったと思います。あとは電気で動くもの(電気オーブンと各種ライト)を用意するとパワーコントロールユニットがオンなら多分勝手に動きます。スイッチを設置して稼動させる電気製品を振り分けることも出来ます。例えばオーブン、室内灯、街灯、街灯があるとき、スイッチが無いとパワーコントロールユニットがオンになると灯りは全て光り、オーブンは調理中なら動きます。スイッチを1つ設置してパワーコントロールユニットを設定(ユニットが1つなら多分そのまま)、街灯と街灯をチェックして設定をユニットからスイッチに変更すると、ユニットがオンでもスイッチがオフなら街灯は光らず、オーブンが動いて室内灯が光ります。スイッチをオンにすれば街灯も光ります。ユニットがオフだとスイッチがオンでも全て停止します。電気オーブンは調理中のみ電力を消費するので基本的にスイッチは要りません。ライトやオーブンには必要電力が設定されていて、稼働中の電気製品が発電機の電力量を越えると動きません。その場合は発電機を増やすか、スイッチを使って動かす電気製品を絞りましょう。ですがスイッチは使い易いように最低限だけ設置するのが基本なので、発電機を増やすことになると思います。たしか同じ島なら距離は関係無かったと思うので、例えば家に発電機やタンクやユニットを用意して、スイッチで家の電気を止めておいて、ゾンビ基地に街灯設置して(出来るかな?)、拠点に設置したスイッチで街灯を点けるとかも可能だったと思います。試してない&今のところ試せないので不正確ですが。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-18 (火) 10:04:21 なるほどありがとうございます。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-18 (火) 18:07:57 頑張って作ります -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-18 (火) 18:09:46 タンク&発電機→ユニット→電気製品orスイッチ→電気製品って感じです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-18 (火) 22:32:09 それならユニットまで終わった‼もうすぐ -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-19 (水) 22:06:09 狩猟小屋は私が知っている数では、10小屋ほど増えました。ただ足りないかもしれないなーって感じです。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-10-27 (木) 17:47:24 エレベーターの付け方がわかりません -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-28 (金) 19:11:33 エレベーターは変更がなければ方向が固定されています。エレベーターシャフトのベースを地面に設置してエレベーターシャフトを上に付けていきます。エレベーター本体は家具の方にあるクローズドメタルエレベーターかガラスと金属エレベーターを作ってシャフト内に設置して完了です。シャフトの外側の柱をよく見るとボタンが付いてるので他の階にあるエレベーターを呼び出せます。エレベーター内にもボタンが付いてるので上下に移動したり停止できます。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-28 (金) 23:51:48 先輩たちは、このWIKIを見てくれない人が多いのでどうすれば発信すればいいのかなーっと思っていたところです -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-28 (金) 19:24:53 正直出来ることが少ないゲームなので炉やテレポートや車やボートの使い方がわかればあとは資源を回収するだけのゲームなので特筆する情報が特に無いのだと思います。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-28 (金) 23:57:43 Lobiがあった頃は活発だったのですが、有識者はYay!移行後姿を消しました、、、アカウントはあるのですが、、、 -- 管理人 ID:ggIf/b9qap2 2022-11-03 (木) 18:16:00 戦利品検証のまとめみたいなもの作ってみました -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-29 (土) 08:52:43 戦利品は施設の数字は行った回数ですので2回なら入手数は1回辺りは割る2です。もちろん施行回数が少ないと確率の下振れや上振れの影響をガッツリ受けるので、本来は頻繁に入手出来るはずの物が入手出来てないことやその逆もあります。ゾンビ小基地だとゴミ箱によくある缶詰が拾えてないとか。ただあの表は横方向に見ると施設ごとに共通したアイテム出現テーブルを持つインベントリがありそうだと推測が出来ます。ゾンビ小基地、ゾンビ基地、変異体基地はかなり近い出現テーブルを持っていて、油田と生存者村もほぼ同じテーブルを持っているようです。さらにゾンビ村、狩猟小屋、テレポート、倉庫は似たテーブルを持っているように見えますが、狩猟小屋と倉庫は種の判定を持ち、狩猟小屋とテレポートは単一形状のインベントリなので、出現アイテムが一部共通している別テーブルが確定になります。倉庫は複数のインベントリ形状があるので、狩猟小屋と同じテーブルのインベントリとテレポートやゾンビ村の一部、ゾンビ基地系か生存者系の一部と共通か似たテーブルのインベントリを複合して持っているように見えます。弾丸や銃の判定のあるインベントリは小型と大型に分かれていて、小型には拳銃類以外の銃の出現判定が無いか極端に薄いです。この辺りのインベントリの比率がゾンビ基地系と生存者系の弾と銃の入手に違いを持たせていそうです。ゾンビ小基地はインベントリの数自体が少ないわりに回復系や銃の出現傾向がはっきりしてるので、かなり尖った出現テーブルを持っていそうです。バンカーはインベントリの種類ごとに出現テーブルは違いますが、引っ括めて見れば他施設で出る物も出ない物もだいたい何でもあります。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-29 (土) 11:28:14 私もそう思っていて、今、確信しました(*^^*) -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-30 (日) 22:58:30 気のせいかもしれませんがバンカーが更新後さらに暗くなった気がします。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-10-29 (土) 11:34:42 んーあまり変わらないい気もするが、いつも、夜とバンカーはスマホの明るさをMAXにしています -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-30 (日) 22:59:56 変更が来ても山上の装置は変わらないみたい -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-30 (日) 23:02:14 マイクラみたいに浮けないのかなー?(-.-;) -- ID:TIxegRqBYI6 2022-10-31 (月) 18:36:08 バレットとSVDダメージ検証したのですが、バレットは1000で、SVDが500です。だが、バレットはオートエイムがなく、SVDはオートエイムがあるので私はこまめに使い分けています。 -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-01 (火) 06:59:45 私のお気に入りの銃は、SVDで、近距離でもオートエイムがあり、ダメージも500あるのでSVDをよく使っています。 -- スン ID:TIxegRqBYI6 2022-11-02 (水) 20:00:26 掲示板増やして欲しかったら言ってくださいね -- 管理人 ID:ggIf/b9qap2 2022-11-03 (木) 18:17:49 最新の30件とかはどうですか -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-03 (木) 22:59:16 なってたww でもこの掲示板で楽しんでますのでこれでもよろしいです -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-03 (木) 23:00:44 何! -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-05 (土) 10:40:59 間違えた -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-05 (土) 10:41:20 突然ですが、皆さんどこに住んでいますか? -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-05 (土) 21:46:26 Menu Berの更新は攻略情報のなかだけにしてください! -- 管理人 ID:ggIf/b9qap2 2022-11-07 (月) 21:17:17 すみません3つ攻略を書こうとして分からなく、戻ろうとすると更新してしまいました。すみません -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-08 (火) 07:26:58 どうにかしてほしいバグが、インベントリ無反応でリスポーン地点がバンカーになりバンカー内のインベントリも無反応。また、持ち物開けない、バンカーは出れるジャンプ無理、車の操縦不可、ボートも無理リスポーンしようとしましたが無反応リスポーンは地図だけが開けるので、開けてすぐに閉じ、すぐにリスポーンするが連打しないと全て反応しない。地図をすぐに閉じても開くのは設定と持ち物とクラフト画面のみ。武器を持とうとしても持てない持てても一生振っている状態になる木材を切ろうとしても空振りエレベーターを動かすと、地揺れがすごい、シカ殺そうとするが空振り死んだときのカバンはすぐに取らないと無理。歩きにくく、歩くときは何回か歩こうと操縦しないと無反応。拠点が大きすぎると思い、全て壊したが壊れない石の壁の耐久値が現れなく30スレッジハンマーで壊しても壊れないスレッジハンマーで木は叩けるが木材採集不能。スマホのアプリデータを減らしても変わらない。なので。だいぶ前に誰かが言っていたように最初の島の山である「正常化する山」に登って同じことをすると持ち物などは楽に開けたがインベントリとリスポーン地点、ボート、車、エレベーター、武器、銃器類に関しては変わらないホーネット島の巨大山で繰り返したが無反応。残っているロケットランチャーとグレネードランチャーはなんとなく使え、それで家を壊す(壊れた)が、変わらない油田やゾンビ基地生存者村に突進して、インベントリ確認したが無反応。生存者が攻撃してこないゾンビは変わらない模様生存者が攻撃しないことも怖くなったけど。海に潜るが、水色のメーターがなくなっていて、すぐにダメージを食らう。出ようとするが出られない。また油田の階段と倉庫の階段が上がれなくなっていることも気がついた。ホーネット島の行くときは正常化する山を下りすぐにボートに乗り、すぐに出る今は、それを繰り返してるとボートから降りれなくなり、そのまま中断。 助けてー -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-08 (火) 23:56:23 どうしたらいいのみんな教えてーーーーーーーーーーーー御願いいたします -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-08 (火) 23:58:46 泣きそうです -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-08 (火) 23:59:14 自分は復帰できなかったので対処は無いと思っています。内容見る限り別の島でもバグが続いてるみたいなので更にひどい感じみたいですね。バグの発生時や前の行動で原因の可能性があるものがあったら製作者のフェイスブックに報告してみてはどうでしょう。バグを再現できなくて直せないと言ってるのを見たことがあるので。その時は高速丸太伐採木材クラフトリロードとスタート時に丸太に重なるのかもって話もしといてください。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-11-09 (水) 05:36:55 兄のスマホを使っていてフェイスブックの書き込みは禁止されていて、書き込めない状態です -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-09 (水) 07:10:29 とりあえずバグの発生原因を推測して同じ行動を避ける、くらいしか対処は無いですね。自分の場合はリロードをしない、セーブしたあとは一呼吸おいてからタイトルに戻ってまた一呼吸おいてからアプリを閉じる。クラフト中にゲームを終了しない。資源がポップする場所でゲームを終了したりリロードしない、でしょうか。直る可能性も直される可能性も低いのでボートが消えるバグが発生する前に別のデータで始めるか、制作者がモバイル版をぶん投げて作ってるpc版が出来るのを待つか、忘れるかです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-11-09 (水) 10:59:44 色々して2日経ってやっと治りました(ついさっき)そちらはどうですか?治りましたか?治っていなかったら私がしたことをすべて教えますので少しでも役に立ちたいです。新しく「バグ修正」を作ります。良ければバグ修正を見てみてはどうでしょう。 -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-09 (水) 18:37:42 翻訳ミスのとこは点火栓は点火プラグまたはスパークプラグのことですので翻訳は間違って無いです。インベントリも最近はカタカナでも通用するんじゃないでしょうか?櫓はタレットですかね。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-11-09 (水) 05:50:54 色々ありがとうございました。参考にします -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-09 (水) 07:05:51 それにしても変異体の別名がミュータントというのはおどろきました。Googleでミュータントを検索すると、変異体に似た生物がのっていましたww -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-09 (水) 19:23:54 私のバグはおそらく街を作ろうとし家を20〜30件ほど立て、ダムねこさんの天空の要塞を作ってからホネット島まで基礎を伸ばそうとしたときのデータ、油田までの橋、山登り用の大量の階段などのデータだと思います結構しています。 悲しいですが新しいゲームを始めて、元通りにしました -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-09 (水) 22:53:47 新規ゲームは問題無いですが、バグ発生したセーブデータを修復する方法が無いと困りますね。アンインストールは中々大胆な方法ですね。クラウドバグが修正されないのでデータ復帰が怪しくて試してませんでしたが、新規ゲームの方もまだ2ヶ月くらいしかやってないので全消えしても痛手も無いし今度やってみます。リロードしてもバグが再発しなければよしなんですが、以前農民島で発生したバグの山の登り降り修復はリロードで再びバグ状態に戻ったので、根本解決にはなりませんでした。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-11-10 (木) 07:47:00 アンインストロールは20回ぐらいし、1回一回1時間おきにするとなりました。結構きついです試してみてください -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-10 (木) 18:16:39 山下りの方法は私もリロードでバグ状態になりました -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-10 (木) 18:18:58 アンインストロールで復帰は機種によって違う気がします。友達もやっていて、友達もバグ発生。その時に私は復帰。携帯の機種の違う友達は復帰不可能で新規ゲームから始めたらしいです。新規ゲームは受信トレイは残り、持ち物と建築物が消えるという感じで、バグは戻りました -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-10 (木) 18:22:15 一応データが消えたときは、チュートリアルを進めていき、最初は木を叩くことです -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-10 (木) 18:18:10 バグは戻りましたか? -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-12 (土) 07:27:37 アンインストールはまだ試していません。新規ゲームはボート消失バグの時に始めてるので問題無いことは確認済みです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2022-11-15 (火) 07:18:35 まぁ、データを重くしすぎないことですね‼(私も) -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-15 (火) 23:31:47 そういや、ゾンビ小基地の机のある部屋の机に乗ると、一生出られなくなり、自爆武器としてロケットランチャーを持ち歩いていて自爆して回避できたが、自爆武器・道具は、持って置く必要があると先輩プレイヤーの人が教えてくれました。 自爆武器は生肉、ロケット・グレネードランチャー、ドッグフードの3つほどだと言っていました -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-15 (火) 23:36:30 私は理想の家の立てたのでこれで終わりとしようただ、試してみたいものは全てやったのでこれからも質問お願いします -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-20 (日) 22:07:49 あ、ガチ雑談するとおすすめのゲームはありますか?異世界ゲームが好きです -- ID:TIxegRqBYI6 2022-11-20 (日) 22:08:30 左上の雷のマークは何を意味しているんですかあとどうやって回復するのですか -- オゾノコブラノスキー ID:/Tvq.Kpd.kg 2022-12-10 (土) 04:53:50 バンカーなどにあるコーヒー豆を使ったり、自分で作った料理などで回復などです。(久しぶりに書いた\(^o^)/) -- スン ID:mJRPqDX.VNQ 2022-12-21 (水) 19:38:04 そういや自分の最後の作品は農民等の島の上をすべて基礎で埋めて終わった。でも何になる?って感じwwあとはくっそ長いエレベーターと積み上げ、どこまで行くかやったけど、雲の上まで行って挫折した -- ID:mJRPqDX.VNQ 2022-12-21 (水) 19:41:09 オゾ ノコブラブスキーwwなんか聞いた -- ID:mJRPqDX.VNQ 2022-12-21 (水) 19:42:36 ID変わっているww (TIxegRqBY16)から(mJRPqDX.VMQ)になっている -- スン ID:mJRPqDX.VNQ 2022-12-21 (水) 19:48:34 銃の攻撃力だとか食べ物の空腹度の回復数だとかの情報あると便利だなと思うんですが、不要でしょうか?編集した事ないので勝手がわからないので…… -- ID:sFuooZcFeco 2023-01-22 (日) 19:00:37 どんどん書いてください\(^o^)/ -- ID:mJRPqDX.VNQ 2023-02-05 (日) 10:07:29 携帯版です。レベル47あたりから車に乗れなかったりチェストが開かなかったりします。これはバグですよね?? -- ハッチ ID:uIMhIfUHSO2 2023-05-22 (月) 18:47:23 バグですね。自分はそれでやめました。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-07-15 (土) 10:50:13 バグ起こしたデータが古いのでもう課金でしか入手出来ない絵とかあったからもったいない、けど農民ボートがデータ上だとホネ島の五倍の距離のどこかに消えてどうしようもない。せめて新規データはバグ起こらない確信があれば再開する気にもなるけど5月でまだバグ報告あるから、今やるのはツクールのももさんレベルのメンタル要るよね。泥限定バグなのか、林檎での発生報告あるのかな。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-07-17 (月) 01:26:55 新しい島を見て来ました。ライフシミュレーターの質屋みたいな店と、その店で指定された物を売って貰える通貨で買えるガソリンなどがあります。質屋の窓からロッカーをチェックするとインベントリが開いてアイテムが取得できます。島には木が生えていて、自然石と鉱石資源の石とマルチ鉱石があります。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-07-17 (月) 22:21:24 Ver.3.4.3.4の未確定情報なのでこっちに。これまでは拾得物としてAK-47の入手頻度が高くM-16の入手頻度が低かったものが、逆に修正された可能性あり。更新後に車のハマリとうっかり水没で二度ほど新規スタートした際に南東ゾンビ基地と南西倉庫に通いつめた際、あれだけ拾えたAK-47が二度とも拾えず、代わりにあれほど低確率だったM-16を二度ともサクッと拾えました。たまたまの可能性はあるので要検証。弾薬はAK-47用の7.62mm弾の方が多く手に入るのは旧来通りですが手元のストック量を見るに5.56mm弾の入手頻度も同程度にまで増してる気がする。 -- ID:8CA05JucNlk 2023-07-29 (土) 10:34:07 仮に実際の入手率が33%だとしても確率通りで3回に1つ、確率の3倍~5倍くらいのハマりの発生率は確率分布上そこそこあるので9回~15回くらい普通に出現無しが起こるとして、実際の出現率がもっと低ければ存在を疑うレベルになることもあります。以前のAKも出ない時は10回行っても出なかったので、元々出現率が低めに設定されている銃器類はのんびり構えると良いかもしれません。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-07-30 (日) 00:33:46 ボートのインベントリが開けないバグは数日前の更新でAndroid版に関しては既に修正されてます。いつものパターンですぐに直されるだろうと思ってたので特にコメントにも書きませんでしたがインベントリが開けるのを確認出来たら編集した方は修正お願いします。iPhone版は知りません。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-07-30 (日) 00:52:07 新マップ灯台に行って来ました。灯台内にいくつかのアイテムが取れる箱やロッカーや机がありました。他には課金でボートを戻すあれ、金属鉱石、マルチ鉱石、石がありました。敵は確認されませんでした。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-08-18 (金) 03:02:47 農民島に熊を追加された方が居ますが、農民島のどこに熊が居たか教えて下さい。最新の更新のAndroidでは見付かりませんでした。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-09-05 (火) 04:36:20 Android版、今回のアップデートで新しい島が追加されました。中身はゾンビ小基地(前哨基地)を少し大きくしたもので、入手も大体同じです。ヘリコプターや岩など程よい高さの物があるので、タワーゾンビに気を付ければ近接で対処可能です。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-09-15 (金) 06:28:34 ボートのインベントリに関する部分と幾つかの文を説明文的に修正、確認が取れなかったので農民島から熊を削除させてもらいました。熊は居る!と断言出来る方は確認しますので是非こちらの雑談掲示板かYay!にiPhoneかAndroidか、ocean is homeが最新の状態である旨と一緒に熊を見た場所を報告お願いします。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-09-23 (土) 03:11:46 少し補足を。農民島の滝の横の石とありますが、滝から数m離れた所に何個かある採掘後壊れる石で木炭出るのを確認しました。 -- タカ ID:vmhkBwGYjmQ 2023-10-01 (日) 04:32:02 おそらく壊れる石でしか木炭は出ないですよね?石は素材(所持物、クラフト素材)と資源(倒木含む、採掘や伐採後破壊される塊)、岩(破壊されない、地形に近いオブジェクト、石が出続ける)の三種類あって紛らわしいですね。以前は岩は完全に地形扱いで石が採掘出来なかったのですが、誤解を招くので直ぐに編集します。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-10-01 (日) 18:35:21 あの記事の作成者が自分ではなかったので目に付く所は修正しましたが、まだ怪しい部分が多少あるのでこれはおかしいってところがあれば報告お願いします。ホーネット島の狩猟小屋や新規追加された島などはめんどいので現在保留してます。狩猟小屋に関しては敵対施設の側(ゾンビ村、生存者村、油田、前哨基地、ゾンビ大基地、研究所)に新規追加されています。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-10-01 (日) 18:56:13 色々編集加えました、不明な点や不可解な点があれば何なりと言って頂けたら幸いです。 -- しがないサバイバー ID:ja38MvpJops 2023-12-02 (土) 01:15:28 雑多な情報を綺麗にまとめていただきありがとうございます。防具はあとでゾンビにでも殴られて検証しますが、武器(近接武器としての道具含む)の攻撃力を暫定的に鹿やゾンビの胴体部分を攻撃した場合の相手に与えるダメージとして数値を上げました。石つるはし33金属つるはし40金属斧50、なたは以前の検証では80でしたがあれから何年か経過し入手頻度も下がったので現在は未検証という扱いにしています。木材以外の炉などに使える燃料の燃焼時間のデータも1年ほど前なので要再検証として保留します。石油採掘所の名称が今までのwikiでの名前ゾンビ油田と違うのでゾンビ油田という単語を石油採掘所に統一すれば過去のページを参照出来ると思います。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-02 (土) 21:23:45 電気の使用にスイッチは必須ではないです。燃料タンク+発電機→パワコンをon→電化製品で動くのですが、スイッチはパワコンと電化製品の間に入って複数の家電のon,offを別々に管理したい時に使うものです。現実の家の電気類がブレーカー(パワコン)をONにしたら全て稼動する状態がスイッチ無し、パワコンONでも連動したスイッチがOFFだと動かないのがスイッチありです。電灯類はパワコンに直接接続した場合、パワコンONで光って電力を消費します。電気オーブンは特殊で調理中のみ電力を消費します。電化製品が1つまたは全部同時に動いても構わないなら電気のON、OFFをパワコンのみで管理するのも手です。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-02 (土) 23:27:15 プラスチックはゾンビから入手出来、各施設の大小様々なインベントリからの出現頻度も高いので入手難度が高いという部分は編集しました。鋼は出現頻度は低くないのですが要求数が非常に多いので特に変更しませんでした。アルミニウムは以前は変異体から入手してましたがここ2年以上倒して無いので不明です。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-02 (土) 23:37:13 誤りをご丁寧に説明・訂正していただきありがとうございます。始めて1ヶ月程で情報量がそこまでなかった点、反省しております。まだ編集しきれていない部分が多々ありますので、引き続き訂正等お願い致します。 -- しがないサバイバー ID:ja38MvpJops 2023-12-03 (日) 00:02:11 Wiki編集ありがとうございます!MenuBarの修正と島関連の写真とページの追加しておきました〜久しぶりに覗いたら色々情報が増えててとても嬉しいかぎりです -- 管理人 ID:pMZl/qjxPnY 2023-12-03 (日) 22:13:53 加工にある焚き火などが未編集なため、編集してくださる方がいらっしゃったら協力お願い致します。 -- しがないサバイバー ID:ja38MvpJops 2023-12-03 (日) 00:33:55 良ければ写真の追加もお願い致します。 -- しがないサバイバー ID:ja38MvpJops 2023-12-03 (日) 01:17:19 すいません、未熟なもので軍事キャンプと灯台の場所と行き方が分かりません(笑)良ければ行き方を書いてもらえますか? -- しがないサバイバー ID:ja38MvpJops 2023-12-03 (日) 22:49:14 多分今はAndroid版だけだと思います!iPhone版は更新が遅いので...もしAndroid版ならいつも通り行けますよ! -- 管理人 ID:pMZl/qjxPnY 2023-12-03 (日) 23:04:21 ありがとうございます。参考にさせていただきます -- しがないサバイバー ID:ja38MvpJops 2023-12-04 (月) 01:17:51 Menubarのその他に繋がりがなさそうな記事を追加しておきました〜中身少ない記事もあるからいつかまとめてもいいかもね -- 管理人 ID:pMZl/qjxPnY 2023-12-03 (日) 23:38:28 レッドウッドのページ、画像を貼り付けようとしましたがやり方があまり分かっておらず、消せないリンクが放置状態になっています。誰かこれを消去できる方はいらっしゃいますでしょうか。 -- しがないサバイバー ID:ja38MvpJops 2023-12-04 (月) 01:47:28 消しておきました!通常編集モードにすると消せるようになるので参考までにどうぞ~ -- 管理人 ID:aWP2GG8Iy5c 2023-12-04 (月) 12:39:02 MenuBarと銃のページをイジりました。編集初めてなので、不備とか違うよって所あったら言って頂いたり直して頂けると助かります! -- てつ ID:KczziGxPY/M 2023-12-09 (土) 21:54:24 ショットガンは超近距離で当てるとワンパンできるので書き足しておきました。検証しきれていない武器のダメージや装弾数など書いてくださりありがとうございます。 -- しがないサバイバー ID:EGwWe.uSTuQ 2023-12-10 (日) 00:10:26 ストーン炉とレンガ炉のページをひとつにまとめたいのですが、ページ名は管理人さんしか変更出来ない感じですかね? -- てつ ID:KczziGxPY/M 2023-12-10 (日) 01:17:34 変えたいページでメニュー開いてメニュー最下部に名前の変更があると思います。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-10 (日) 12:38:57 あ、管理者パスワード求められますね、勇み足でした。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-10 (日) 12:40:15 レンガ炉を消すということで良かったですか?それで良ければやっておきますが、、、 -- 管理人 ID:pMZl/qjxPnY 2023-12-10 (日) 13:49:28 レンガ炉のページを消すのと、ストーン炉のページ名を変更してもらえますでしょうか? -- てつ ID:YbZI2Ao2bf. 2023-12-11 (月) 09:32:06 ストーン炉をなんという名前に変えたら良いですか? -- 管理人 ID:aWP2GG8Iy5c 2023-12-11 (月) 11:29:37 「ストーン炉とレンガ炉」が分かりやすくて良いですかね? -- てつ ID:YbZI2Ao2bf. 2023-12-11 (月) 13:23:43 レンガ炉の削除とストーン炉のリネームを行いました!それに伴いメニューバーも直しておきました〜 -- 管理人 ID:pMZl/qjxPnY 2023-12-11 (月) 18:37:51 ありがとうございます! -- てつ ID:YbZI2Ao2bf. 2023-12-11 (月) 18:41:42 攻略に載せる必要があるか解らない内容、設置したインベントリを運んでリスポーンorラジオワープ、オート走行、レベル上げはウッドプランク作成、初心者用に自作のインベントリ以外に物を入れたら中身の更新時に消えること、前進と後退では移動スピードが変わる、炉やテレポートにボート車の使い方にアクセス状態でのスクショ付き解説。個人的にAndroidバグのきっかけが解らないためあまりオススメ出来ないゲーム処理に負荷がかかりそうな話、ゲーム再開直後に左上のミッションを閉じたりタップする他再開直後の操作、リロード→倒木狩り→ウッドプランク作成中にリロードを高速で繰り返す、インベントリボックス類の積み重ね。自分のボート消失バグのきっかけ、ボート運転画面で餓死。この辺り必要か不要か判断出来ないので投げます。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-10 (日) 20:06:52 銃の元ネタのサイトを自分が分かる限り載せておきました。全てウィキペディアなのでこっちの方が近いよというサイトがあれば編集で載せてもらえると幸いです。 -- しがないサバイバー ID:hIAkA5xkjuY 2023-12-15 (金) 10:47:06 銃のページをまたいじくりました。スマートフォンみたいな縦長の端末だと表が圧縮されて見にくかったので、ある程度の情報のみに絞りました。その代わりに下の方に個別で情報を載せてあります。制作時間とか分かる方いたら追記お願いします! -- てつ ID:nclgCoarMAM 2023-12-17 (日) 10:28:33 銃の詳細、2日ほどであんなにまとまっててビックリしました笑 制作時間とかは実際に作って確かめたことがあるので覚えている限り載せておきます〜 -- しがないサバイバー ID:hIAkA5xkjuY 2023-12-17 (日) 11:15:46 ありがとうございます! -- てつ ID:nclgCoarMAM 2023-12-17 (日) 17:06:27 生物とプランターのページ作りました。どこに付ければいいのか判断出来なかったので、とりあえずその他の部分にぶら下げてあります! -- てつ ID:3C81OBeuMY2 2023-12-18 (月) 17:06:16 人が集まりやすそうな雑談掲示板であえて質問します。イノシシや狐、熊をゲーム内で一度も見たことがないのですがこれは何故でしょうか?ちなみに端末はiPad、アップデートでの灯台や軍事キャンプは未追加です。 -- しがないサバイバー ID:/vKqgX9C84Q 2023-12-19 (火) 00:10:08 AndroidなのでiPad版では違うかもしれないですが、ホーネット島の山の南側にある狩猟小屋の周辺と、変異体基地の北西側(ふたつの狩猟小屋の間あたり)に猪と狐がいたのは確認しました。熊は自分も見た事無いですね。脂肪がよく採れると噂なので、出会いたいところですが… -- てつ ID:TBntSzSBgWM 2023-12-19 (火) 16:31:18 Android版との差が大きいのはちょっと残念ですね...アップデートで追加されるのを期待しておきます。ありがとうございます! -- しがないサバイバー ID:KOCmmKT08EI 2023-12-19 (火) 23:58:06 12口径の1スタックは20なので記入お願いします -- 築地谷四季 ID:OWa0Au0UoCg 2023-12-19 (火) 19:28:48 情報ありがとうございます! -- てつ ID:AHG.yriRPo2 2023-12-19 (火) 19:35:20 僕ipadでやってるんですが板を燃料にはできませんでした。なんでですかね -- 築地谷四季 ID:OWa0Au0UoCg 2023-12-19 (火) 21:09:14 同じ端末ですがこちらではウッドプランクは燃料に使えるようです。バグかは分かりませんが、再確認お願いします。 -- しがないサバイバー ID:KOCmmKT08EI 2023-12-20 (水) 00:19:06 プランターのページをアイテムの所に移しておきました。アイテムかは、微妙ですけど... -- しがないサバイバー ID:KOCmmKT08EI 2023-12-20 (水) 00:09:52 やっぱり家具の方に移しておきます。 -- しがないサバイバー ID:KOCmmKT08EI 2023-12-20 (水) 00:10:54 プランターは投入した物が別の物になってアウトプットされるという意味で加工でも良さそうですが、どうでしょうか? -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-23 (土) 14:07:32 システム的にはそうですが、「プランターで加工する」はちょっと違和感あるので加工以外に当てはまる家具に載せておきました。家具かどうかも曖昧ですが(笑) -- しがないサバイバー ID:i2ak73DF1ME 2023-12-24 (日) 11:40:15 ゲーム内のカテゴリで家具ですし大丈夫でしょう。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-24 (日) 21:21:55 狐と猪のみですが、防具無し(素っ裸)で攻撃力検証しました。ケブラー装備と大差ほぼ無かったので、防具には効果がない可能性大です。 -- てつ ID:AHG.yriRPo2 2023-12-20 (水) 04:49:17 ゾンビや変異体、生存者の攻撃力検証に期待ですね。もしそれでも大差がないのなら、ケブラー装備揃えるのはやめておきます... -- しがないサバイバー ID:n6yEagEs.Uo 2023-12-20 (水) 13:14:15 防御力なしだとすればただのお飾りなんですかね。ケブラーはバンカーで手に入るんであっても困りはしないと思うんですが飾りだとすると悲しいですね。ロケットランチャーとロケット回収のついでに取ってたんですが無駄だとしたら運営はなぜ追加した...? -- 築地谷四季 ID:OWa0Au0UoCg 2023-12-20 (水) 22:41:00 元から防御力が無い状態で追加したというのはなさそうですが、アップデートで防具の防御力が変わったとかは有り得そうですね...今は防具が飾りではないことを願うばかりです -- しがないサバイバー ID:sJ/QfhfP/wc 2023-12-21 (木) 00:23:37 生物のページを見てみましたが、攻撃力の振れ幅が平均で8、これは大差ありそうなんですけどねえ... -- しがないサバイバー ID:sJ/QfhfP/wc 2023-12-21 (木) 00:26:22 少なくとも2年以上前から防具の有無でダメージが変化している実感は無かったです。当時未検証なので体感でしか無いですが。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-24 (日) 21:28:16 防具・攻撃力検証のページ作ったので、揃った検証データから記入していきます! -- てつ ID:KFFbZU.VyLI 2023-12-21 (木) 09:58:24 私も一応やってみます!検証結果は下に書いておきますが時間掛かるので・・・ -- しがないサバイバー ID:n6yEagEs.Uo 2023-12-21 (木) 10:32:40 よく考えたらケブラー装備のズボンがまだありませんでした。検証はお預けですね... -- しがないサバイバー ID:i2ak73DF1ME 2023-12-24 (日) 11:06:44 あとバンカー攻略1回目でケブラー装備のズボン以外全てゲットしましたが、その後何度バンカーを攻略してもケブラーズボンは出てきませんでした。他の装備はでてくるんですけどねえ・・・これはどういう現象なんでしょうか -- しがないサバイバー ID:i2ak73DF1ME 2023-12-24 (日) 11:17:09 運だと思います。自分も頭だけ入手に随分かかりました。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-24 (日) 21:19:33 ゾンビ、生存者、変異体で検証終わりましたが、若干ケブラー装備の方が平均の攻撃力が低いみたいでした。ただ、あり無しとじゃ平均値が0.5程度しか変わらないので、ただの誤差の可能性もありそうです。 -- てつ ID:9T5tr3BWsZQ 2023-12-22 (金) 20:31:28 無いよりかはマシ程度ですかね -- 築地谷四季 ID:OWa0Au0UoCg 2023-12-22 (金) 22:50:18 でもやっぱ飾りなんでしょうか -- 築地谷四季 ID:OWa0Au0UoCg 2023-12-22 (金) 22:51:22 まだ防具には気候の対策という謎が残っています。多分効果は無いのですが、あるとしたら疲労の減少速度の鈍化とかでしょうか。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-23 (土) 14:24:49 話変わるんですが皆さんは銃何使ってますか?僕は1911かM16、AK47などを使っています -- 築地谷四季 ID:OWa0Au0UoCg 2023-12-22 (金) 23:00:11 ゾンビ系はコルト、変異体はバレッタ使ってますね〜 -- しがないサバイバー ID:sJ/QfhfP/wc 2023-12-23 (土) 01:40:16 ゾンビは近接で殴るために呼び出す時に銃使うので弾が楽に入るコルト1911か安価なボウガンですね。変異体はロケラン、生存者にはバレッタです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-23 (土) 14:20:36 ICチップはLV19で入手可能です -- 築地谷四季 ID:OWa0Au0UoCg 2023-12-23 (土) 00:47:47 木材革命なバグ技見つけたので裏技の所に載せときました。 -- てつ ID:Z7.b7f4PH7. 2023-12-23 (土) 17:50:26 炉のところ素材1に対して2以上加工品が作られる物は投入数に注意するか途中で回収しないと50スタックをオーバーした分が消える話要りますかね -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-24 (日) 21:35:53 注釈として載せておいたほうが良いかと思います。書きたい内容は一番分かってそうなので任せます。 -- しがないサバイバー ID:MSFbJdouMwQ 2023-12-24 (日) 23:56:50 編集しました。冗長だと感じたり配置がアレでしたら手直しお願いします。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-25 (月) 04:23:34 一応太字にしておきました! -- しがないサバイバー ID:MSFbJdouMwQ 2023-12-25 (月) 09:53:20 「資源」にあるアイテムの内容を「入手方法」、「使い道」の2つに分類・まとめてみます。(語彙力がないので伝わっているかは分かりません) -- しがないサバイバー ID:Bzv8hsBF4jk 2023-12-26 (火) 00:45:16 資源1つ1つの入手難易度を表すために★マークを使おうと思っているのですが、どうでしょうか?(例:木材・・・★☆☆☆☆、ICチップ・・・★★★★★) -- しがないサバイバー ID:Bzv8hsBF4jk 2023-12-26 (火) 12:27:05 プラスチックはゾンビを楽に狩れる人には難度1ですが苦手な人には少し上がりそうです。同じようにAKの弾も。入手頻度又は出現頻度とするのはどうでしょうか。多分伝えたい内容は同じで言葉のニュアンスが違うだけですが。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-26 (火) 19:09:57 プラスチックであれば、★★☆☆☆〜★★★☆☆と表したほうがいいですかね?入手難易度が熟練度によって偏りがあるならばこの表し方のほうが良いかと。 -- しがないサバイバー ID:D0FP3obUaOI 2023-12-26 (火) 19:29:46 そうですね。多分情報としての使い方は建造物の攻略などで手持ちの取捨選択が必要になった時の目安にする感じでしょうし、チップとアルミニウム、要求数の多さから鋼を捨てさせないランク付けに出来れば問題無いと思います。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-27 (水) 13:19:42 素材の用途は加工品と必要量の表を作った方がwikiっぽくなると思いますが、別のページに一覧で全てまとめた表を作った方が楽かもしれませんね。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-26 (火) 19:03:58 クラフト品・材料一気見表みたいな感じのものを作るということですよね?こちらも一番分かってそうなので任せます。 -- しがないサバイバー ID:D0FP3obUaOI 2023-12-26 (火) 19:31:12 よくよくイメージすると普通にゲーム内で秒で確認出来る内容ですよね…。表のレイアウトはゲーム内カテゴリか更に細分化した種別(作業台や救急や衣類)ごとに表を分ければ縦軸クラフト名、横軸を素材名にしてもごちゃごちゃしないかなって感じです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-27 (水) 12:53:10 ゲーム内では1つずつしか見れない内容を一覧で全て確認、さらに初心者の方にとってはまだ開放されていないアイテムの材料が分かる訳ですから、役立つとは思います。あと表の作り方はそれで良いですよ! -- しがないサバイバー ID:D0FP3obUaOI 2023-12-27 (水) 18:58:35 時間取れたらクラフト一覧ってタイトルで作ろうと思います。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-29 (金) 06:44:20 クエストとレベル報酬でICチップが3つ手に入ります -- 島のねこ ID:ZcdZbx4G3t. 2023-12-27 (水) 06:40:19 情報ありがとうございます!クエストの報酬でも入手できるという内容を書き加えておきます。あと、レベル報酬で入手できるICチップの数を教えていただけると幸いです。 -- しがないサバイバー ID:D0FP3obUaOI 2023-12-27 (水) 11:48:32 なんで曲がったレンガの床はあるのに曲がったレンガの壁、天井は無いんだろう -- ID:ZcdZbx4G3t. 2023-12-28 (木) 10:56:16 アップデートで追加されることを望むしか無いですね... -- しがないサバイバー ID:D0FP3obUaOI 2023-12-28 (木) 11:10:20 ホーネット島のガソリンスタンドの⛽に車で近づくとガソリンの給油ができます(金貨が必要ですが…) -- ID:ZcdZbx4G3t. 2023-12-28 (木) 14:07:13 ロケットランチャーを持った変異体(HP9999)がいたらどうやって倒そう? -- ID:ZcdZbx4G3t. 2023-12-28 (木) 14:10:08 いるとしても生存者ですよね・・・HPもそれほど多い敵は追加されないとは思いますが、あるとしたら新しい島の追加時に伴って新しい敵やボスキャラなんかも追加される感じですかね。 -- しがないサバイバー ID:D0FP3obUaOI 2023-12-28 (木) 14:30:57 生存者村はアラームが鳴らなければそんなに難易度が高くないですね?(一回目でクリアしましたが普通に銃が痛い) -- 島のねこ ID:ZcdZbx4G3t. 2023-12-29 (金) 22:35:42 そうですね、アラームが押されなければ増えないので殲滅して終わりです。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2023-12-30 (土) 06:36:12 あけましておめで…じゃない! -- 島のねこ ID:9yxlyukLuPg 2024-01-01 (月) 20:51:47 もおーゲームやってたら石川県が大変なことになっているんだけど -- 島のねこ ID:9yxlyukLuPg 2024-01-01 (月) 20:52:58 まあうちは遠くのねこの島にいるから大丈夫なんだけど -- 島のねこ ID:9yxlyukLuPg 2024-01-01 (月) 20:54:17 トップページの画像がスライドして移り変わるの、すごいですね... 一気にサイトっぽくなりました。 -- しがないサバイバー ID:0Cq9W7QJjek 2024-01-06 (土) 11:33:52 なんか面白そうなプラグインがあったので使ってみました! -- 島のねこ ID:ZcdZbx4G3t. 2024-01-07 (日) 07:26:59 クラフト一覧の言い出しっぺですが、地震の影響関係無くバグでのリスタートからのレベル上げに手間取っててもうしばらくかかるので必要なら誰か作って大丈夫です。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2024-01-11 (木) 04:15:15 銃/複製は今後銃のページに適用させるためのテストページです -- 島のねこ ID:ZcdZbx4G3t. 2024-01-29 (月) 19:38:27 お久しぶりです -- 築地谷四季 ID:OWa0Au0UoCg 2024-01-29 (月) 19:50:38 我の妹がバンカーでバレットを手に入れてました。おそらく確率は1%以下ほどだと -- 築地谷四季 ID:OWa0Au0UoCg 2024-02-15 (木) 19:05:30 wikiのタイトルをOcean Is Home1&2攻略wikiなどにしてほしいです -- 島のねこ ID:ZcdZbx4G3t. 2024-02-26 (月) 20:58:54 お久しぶりです。メニューバーを1と2で分けました。適当に付け足すなり書き換えるなりしちゃってください。それとwikiの便利な仕様に階層ってのがあるらしいんですが、ページ名を変更する事で階層分けが出来るみたいです。やってみたいんですけど自分はページ名変更が出来ないので、ページ名の変更を自分が出来るようにさせていただくか、管理人さんにやって頂きたいんですけど、どうでしょうか? -- てつ ID:EbMr1sJJQQU 2024-03-16 (土) 13:19:17 対応ありがとうございました! -- てつ ID:EbMr1sJJQQU 2024-03-16 (土) 22:09:54 Android版、更新で追加された市場を農民島の車のガレージ内で見付けました。4スロットあり、不要なアイテムをセットして売却を行うことができます。タイヤ2つと伝導ベルトと空のペットボトル4つの売却をしたところ約2時間必要となりました。キャンセルからキャンセル可能かと思います。 -- ID:dPaHfn4sEq. 2024-04-13 (土) 14:48:25 次のアップデートまだかなー。新しいインテリアや建物の種類増やしてv(*´>ω<`*)v -- ID:pebtMSughi2 2024-04-30 (火) 17:18:00 車海に沈めちゃった・・・ -- ID:NNuhcymzAgM 2024-05-06 (月) 10:22:03 あと、裏技ってどこですか? -- ID:NNuhcymzAgM 2024-05-06 (月) 10:31:29 OceanIsHome/加工/クラフトアイテム一覧の感想や直してほしいところをお願いします -- ID:EDZfQOXL/GM 2024-06-12 (水) 14:22:37 お久しぶり。覚えてる人多分少ないんじゃないかな -- しがないサバイバー ID:Lrgl30.bPtk 2024-09-22 (日) 21:28:11 動力も電源も無いのに動くガレージゲートだけど、あれ案外ゼンマイ動力なのではと思ってみたり。メタルフラグメントも多分に使うから見えない所でゼンマイ仕掛けで動いてるとか有り得るかも -- ただのゾンビ ID:it/yk2n.5jY 2025-02-09 (日) 00:17:02 変な仕様になるのかもしれないけど、本作のスパス12は銃ベンチで造っても初っぱなから錆だらけ。本来プラスチックやポリカーボネートで出来ているスライドポンプ部分も何故か錆びてる始末。な、何で!? -- ただのゾンビ ID:PsClHfnF9Pc 2025-02-09 (日) 20:09:12 お名前: